BLOG

Posted on 6月 13, 2020

ドンタク玩具社のいろいろ展

Posted in おしらせ, 新入荷

ドンタク玩具社さんからいろいろ、届いております。まだ全然すべてをオンラインでご紹介できてはいないのですが、盛りだくさんの可愛いものたち。

ペンギンの着ぐるみを着ていたのは(着ぐるみだったんだ!)サダヨシ君、ですって。

 

面白可笑しいようなこの子も、弥治郎系こけしの人気工人、星定良さん作。底には彼が生まれた日付も記載されています。

そしてこのクリームソーダ!

クリームソーダ‼

サラサラと手に気持ちの良い木のぬくもりは確かにコケシのそれ。

流し目のアイスクリームのチェリーをつまんで持ち上げてみると、渦巻き模様が。

そう、このアイスクリームの部分、独楽になる~!

ストローをキュッと外してアイスにさす!

工夫とユーモアがいっぱい詰まっているんです。

 

ドンタク玩具社さんのはじまりは2015年。

こけしの蒐集、こけしのいる東北の温泉巡りが趣味だという軸原ご夫妻が、有り余るこけし愛と情熱を持って始めたブランドです。ダンナ様のヨウスケさんはCOCHAEとして活動されていて、こちらも折り紙とかパッケージとか風呂敷とか、どこかでお仕事をご覧になったことがある人は多いと思います。kokeshibook伝統こけしのデザイン(青幻社/2010年)といった本も出されていて、そのコケシへの愛と造詣の深さは他の追随を許しません。

 

コロナの自粛生活の影響からか、私はいま家の掃除に余念がありません。服や本を沢山捨てています。

もともと、細々とした置き物が大好きなので、部屋の隅々に何やら訳が分からぬものが沢山置いてあるのですが、服は捨てても置き物は捨てない!たぶんこれから先もずっと捨てない。

ドンタクさんのものも、これから先どんな事があろうとも、絶対捨てないモノなんだと思います。

部屋の片隅で、どんな時代もどんな季節も、おとぼけ顔で時の流れを共に歩んでくれる存在になる気がします。

 

Posted on 5月 22, 2020

これからもり・・・みやもとかえの『お守り』

Posted in workshop, おしらせ
本来だったら気候も良く、沢山の人に来ていただけるつもりだった5月、
まさかの事態に、お店を開ける事すら声高に言えないような、不思議な時間を過ごしています。
みやもとさんとも、ワークショップをやりたいね、という事で、
本当は毎週お店に滞在していただき、リメイクをお受けするつもりでスケジュールを組んでおりました。
それが、こんなことに。
みやもとさんは以前お店にいらしたときに、お人形を操って見せてくれた、なんだかとっても不思議な人。
ゆっくりとしたテンポと細い声、独特のファッションに身を包み、佇まいには自分が信じている事を貫いてやる強さが見え隠れします。
そんなみやもとさんが、この状況に身を置きながら
考えて考えて考えてくれたのが、この展示です。
普段はハーブの勉強をしながらハーブティーを扱うお店で働いていらっしゃいます。
不要不急の自粛をしなければならない今、何ができるのか。
その中で、古くから薬や癒しとして使われているハーブとともに、
『お守り』という提案をしてくれました。
みやもとさんが作った小さな妖精のような
『星ちゃん』
星ちゃん リンデン入り
『ちょうちょ』
ちょうちょ ラベンダー入り
中にはリンデンやラベンダーが入っています。
そして、本来店頭でお受けする予定だったリメイクには、ハーブ入りの『お守り』が付いています。
いたずら書きのようなそのステッチの向こうには
色、糸、針目、布地、ビーズ
偶然のようでいてそうではない、
考えつくされているようで、でも偶発的な、
迷いと沢山の時間が透けて見えます。
「これは何?」
と思う人もいるでしょう。
これはまだ未完成だと感じる人もいるかもしれません。
でも、未完成のような、いたずら書きに見えるようなものは
作れそうで作れないのです。
なぜなら、ほとんどの人には
完成地点が見えていないから。
「出来た!」とちゃんと見えているみやもとさんは
きっとこれからも筋を通して物を作っていく強い人なんだな、
と思っております。
展示は今月末まで。
ぜひご覧ください。
パッチワークを選んでいただき、みやもとさんが縫い付けます。

Posted on 4月 10, 2020

りかちゃんの似顔絵屋さん

Posted in workshop

4月5日はりかちゃんの似顔絵屋さん、ご参加ありがとうございました!

 

(いつも通りにお店で似顔絵屋さんを開いても、皆いらっしゃる事ができない、それじゃあ中止にするべきなのかな)

 

そんな風に数日もやもやと過ごしました。

結果的にオンラインで受注→インスタライブで配信という流れは、遠方からもご参加いただけて、こんな時世もあって私とりかちゃんはとても嬉しかったです。

 

対面の似顔絵屋さんは、りかちゃんとお話しながら描き進めます。

もちろん対面が一番!ではありますが、インスタライブでもちゃんとコミュニケーションが取れ、普段と遜色なく楽しい対話の時間となりました。

 

この似顔絵屋さんイベントで、出来る事が沢山あるんだなぁ、と気付きももらいました。

文明を上手く取り入れながら、オンラインや動画でも色々できたら良いな、と思っています。

 

 

私はお店の空間が好き。お店が好きで憧れていたから、憧れのお店に並べてもらうためにモノを作り始めました。これから先の未来も、お店は無くならないで欲しい。

勇気を出してドアを開け、一歩踏み出しお店の空気に体中包まれて息をする。

モノが絶妙なバランスで並び、存在感を放つ棚。

ラックにかかる服は全部素敵な宝物のよう。

 

今まで生きてきた中で、いくつかのお店の不思議な魔法にかかってしまい、その魔法に導かれて進路を考え、仕事をしてきました。

オンラインショップにはそこまでの魔力はきっと無い。

 

当たり前に電車に乗って出かける事ができる時を待ちながら、

やっぱり私は本物のお店が好きなので、ほとんど人が来なくてお店に魔法をかけつづけなければなりません。

 

というわけで、明日も明後日も、これから先の未来を信じてシャッターを開けますのでお散歩の折などに是非お立ち寄りくださいね。

 

Posted on 3月 31, 2020

4/5(日)りかちゃんの似顔絵屋さん

Posted in おしらせ

こんばんは。

3月7日から始まったイラストレーターりかちゃんのPOP UP。当初は(数週間で収まるだろう)と高を括っていたコロナ禍が、ますますの猛威で世界を包み込んでしまいました。

去年のりかちゃんのイベントは沢山の人にいらしていただき、とても楽しかった。ぜひ春の始まりにも皆さんと楽しみたいと企画したのですが、もう大きな声で「来てください」とは言えなくなってしまいました。すでに小さい声でも言えませんね。

最終日に予定していた似顔絵屋さん、お店に来てくださいとは言えませんので、オンラインでやってみることにしました。

 

オンラインショップに、1人用2000円と2人用3000円の品目を作りました。

前日4日の24時までにご注文と決済の確認が出来た方からスケジュールを組ませていただき、5日13時の開始までにおおよその配信時間をご連絡いたします.

よかったらライブ配信をご覧ください。りかちゃんにリクエストなどもあれば、ぜひライブの時、もしくはご注文時にメールと共にご記入くださいね。

なにぶん、りかちゃんと私の2人で、そして配信に関しては不慣れな私1人でなんとかしなければならないので(ここで人を何人か呼んでしまうと本末転倒になってしまいますので)ご不便があるかと思いますが、ライブ感を楽しく共有できたらと思います。

配信につきましてはインスタライブは問題なくやる予定ですが、YOUTUBEチャンネルでのライブも検討しております(実はチャンネルがあるのです)。ご注文の方は、ライブ中に「私ですー」とコメントなどいただければ!

We are happy to take an order from abroad. Please do not hesitate to place an order. One person 2000yen  , Two people 3000yen.

Postage is 190yen. I can send to all over the world.

After place an order, please send me an E-mail with your  Photo. Please do not be shy. We need Clear , Large, Smile photo(doesn’t need to be smile actually).

Then I will let you know the time table for your portrait drawing!  You can see your drawing online!

 

ご注文はこちらです

世界のかわいいもの cikolataSHOP

 

お天気の悪さ、不穏なツイッター、深刻さを増す日々のニュース。目を背ける訳にはいきませんが、ひと時ふわっと楽しく過ごせたらと思います。

 

もともと金土日しかOPENしていないお店なので、申し訳ないですが一応シャッターを開けておきます。お近くの方、お散歩の寄り道に、混みあう事はないお店なので、よかったらお立ち寄りくださいませ。

Posted on 3月 18, 2020

生き生きとしたモノたち~ベトナムのTohe(トーヘ)~

Posted in おしらせ, 新入荷

大好きなモノたち、ベトナムのToheは、養護学校などの子供たちの絵をプリントした生地から作ったプロダクトのブランドです。

 

Toheについての日本語の記事があったので、こちらにリンクを貼らせていただきますね。

Tohe

 

子供が絵を描き(絵が採用された子には、売上がきちんと還元されています)、それを若い女性数人の小さな工場で丁寧に縫い、そして直島の代理店に届き、私の手元にやってきました。

素晴らしい才能とセンスを持った沢山の人達が、熱い気持ちを持って製品を作り上げ、こうやって東京のお店に並んでいます。

 

絵の中の人物が躍り出し、線が飛び跳ね、渦巻きがグルグルするような、

そんな躍動感あふれ、生命力に満ちたモノたちの魅力が、どうか皆さんに伝わりますように。

 

今回は初めてハンカチも届きました。

 

 

何故か、リネン88%シルク12%というハンカチとしては珍しい生地です。

リネンとシルクの美しい光沢と、ひんやりとした感触。一味違うハンカチです。 3柄入荷しまして、お値段は1400円。

 

こちらはだいたいいつも店にあってほしいお財布。最近このお財布が不在だったので、ずっとソワソワしていました。

のびのびしすぎて狂おしい程に可愛いのです。

この顔、顔、顔‼

私は悔しい気持ちでキリキリします。

 

こんな絵なら私も描ける、色鉛筆で描けるんでしょ? と。

 

でも大人の皆さんはわかりますよね、

 

描けないんです。

 

線も色も形も、大人には描けない無垢な美しさ。

今日も私は届いた品を並べるのです、悔しくて愛おしい気持ちで。

 

 

 

Posted on 3月 13, 2020

イラストレーターりかちゃんの似顔絵やさんがやって来ます

Posted in おしらせ

明日14日はりかちゃんの似顔絵やさんの日です。

ご予約不要、思い立ったら是非‼

明日は無理だわ~という方は20日(金)春分の日もりかちゃんが描いてくれます。

 

西荻はゆったり大人な街なので、人混み無理だわぁという方にも難しくないかと思います。混雑状況など気になる方は、ツイッターでご連絡ください(インスタのDMは気が付かない事が多いので)。

りかちゃん、描くの早いので、お子様との記念の一枚などもおススメです。

 

りかちゃんと二人、皆さまのお越しをお待ちしております!

 

Posted on 3月 07, 2020

りかちゃんのPOP UP SHOPがスタートしました

Posted in おしらせ, 新入荷

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

不安が募る日々、どうか少しでも安心できる日常が皆さまに、世界に戻ってくることを祈っております。

もうすぐ桜も咲きますし(関東は来週末ぐらいみたいですね!)、春を楽しめるようになりたいものです。

 

リカちゃんから届いた楽しい商品をいくつかご紹介させていただきますね。

私、この子が好きなんです。

はらいたチャン

りかちゃんの個展の時、この絵が飾ってあってすごく可愛かった。

買えばよかったなー。部屋に飾ってあったら最高だよなーなんて悔やんでます。青いもにょもにょ口が可愛い。

大きめのアクリルキーホルダーもあるよ、最高かわいい。これは蛍光ピンクのクリアタイプ。

コアラクレープのブローチもすごく可愛くて気に入ってます。頭に乗っかったホイップとちょっと困っているコアラちゃん最高かわいい。

これも際どい可愛い。私が学生だとして、例えば「今日これ買ったよー」って親に見せたら、渋い顔して「一体これは何なの」って蔑んだ目で見られそう。そういう背徳の可愛さ。

 

ステッカーもりかちゃん初心者におススメ。

割引のカレンダーも毎月の絵がとってもかわいいです。

見てみてね!

世界のかわいいもの cikolataSHOP

 

Posted on 2月 21, 2020

今更ですがお飾りワークショップの作品ご紹介です

Posted in workshop

もうすっかり2020年も板についた2月の後半ではありますが、昨年楽しかったお飾りワークショップの写真を、アルバムの整理も兼ねて掲載させていただきます。

 

 

本当はまだまだ沢山あるのですが、このくらいで。気が早いですが、今年も11月後半から12月末まで、お飾り作りワークショップを開催します。

普段あまり手作りしない方やお子様もできる楽しいワークショップ。パーツはグルーガンを使って接着させるのですが、ここでグルーガンの楽しさに目覚める方も多数!(すぐ付くのよ)

今年も皆さんで楽しめるアレコレを考え中です。何かご要望などもぜひ聞かせてくださいね。

Scroll to top